自転車の交通安全
○ 自転車は「車両」です。
○ 「自転車安全利用五則」を守り、安全に利用しましょう。
○ 「自転車安全利用五則」を守り、安全に利用しましょう。
自転車安全利用五則
- 車道が原則、左側を通行
歩道は例外、歩行者を優先 - 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
- 夜間はライトを点灯
- 飲酒運転は禁止
- ヘルメットを着用
お知らせ等
自転車のルール等について
兵庫県警察の取り組み関係
資料等
- 自転車が関係する交通事故発生状況(令和6年末) (PDF:77KB)
- 自転車運転者講習制度 (PDF:263KB)
- 交通安全教育動画
- 自転車安全利用ポスター・ちらし
- 自転車ルールハンドブック(中学生以上用) (PDF:1.6MB)
- 自転車ルールハンドブック(13歳未満用) (PDF:1.15MB)

外部リンク
- 自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例について (兵庫県へリンク)
- 交通安全動画 (政府広報オンラインへリンク)


【問合せ先】
兵庫県警察本部 交通企画課 自転車対策係
電話 (078)-341-7441(代表)