 
 
    津波警報等を知る手段と津波標識
津波を知る手段
 津波警報等は、テレビ・ラジオ、携帯電話等で知ることができます。
 また、津波フラッグにより、海水浴場等において聴覚障害者や遊泳中の人に視覚的に津波警報等を知らせています。

テレビ・ラジオ

サイレン・鐘

携帯電話
スマートフォン

津波フラッグ
※ 参考 気象庁ホームページ
		

テレビ・ラジオ

サイレン・鐘

携帯電話
スマートフォン

津波フラッグ
※ 参考 気象庁ホームページ
		津波標識

津波注意
津波が起きた場合、津波が来襲する危険のある地域に表示
			
		
		
津波避難場所
津波に対しての安全な避難場所(高台)の情報を表示
        
			
		
	  
津波避難ビル
津波に対しての安全な避難場所(津波避難ビル)の情報を表示
        
			
		
	  
津波注意
津波が起きた場合、津波が来襲する危険のある地域に表示
			
		
		
津波避難場所
津波に対しての安全な避難場所(高台)の情報を表示
        
			
		
	  
津波避難ビル
津波に対しての安全な避難場所(津波避難ビル)の情報を表示
        
			
		
	  緊急避難所ではなく、目指すところは
津波の避難場所!!
		津波の避難場所!!
※ 参考 日本標識工業会・気象庁ホームページ