
| トップページ>あなたのまちの警察署>宝塚警察署 | ||||||||||||||||||||||||||
兵庫県 宝塚 警察署 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||
署長からのメッセージ |
||||||||||||||||||||||||||
|
こんにちは。宝塚警察署長の中野です。 1.特殊詐欺、SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺の被害防止 となっています。 ニセモノの警察官からの連絡
「あなた名義の口座・携帯電話が使われている」との電話 ![]() 〇〇県警に出頭するよう指示 ![]() 出頭できないなら通信アプリのビデオ通話で取り調べを行う。 不安を煽り金銭を要求
「あなたに逮捕状が出ている」との電話 ![]() ビデオ通話等でニセの逮捕状を提示する ![]() 口座のお金の流れを調べる必要がある、との説明 ![]() お金を支払えば逮捕されない。と金銭の要求を行う。 しかし、警察では ![]() ![]() 令和7年10月13日、阪急宝塚駅構内Gコレクション前広場において、令和7年全国地域安全運動に伴うイベントを行いました。 ![]() 宝塚区内郵便局で募集した特殊詐欺被害防止標語優秀作品に対して表彰を行いました。 宝塚市少年少女音楽隊宝塚市立長尾小学校バトン隊による「子、孫から祖父母へ特殊詐欺被害防止の啓発バトンを渡そう」と願いを込めたバトン演技を行いました。 ![]() ![]() ![]() 表彰のあとは、宝塚市少年少女音楽隊宝塚市立長尾小学校バトン隊の児童、学生防犯ボランティア「ブルーフェニックス隊」の学生等とともに、啓発チラシ等を配布しながら、特殊詐欺被害防止を呼びかけました。 ![]() ![]() 令和7年10月8日、宝塚警察署において、特殊詐欺被害防止啓発チラシの作成にご協力いただいた、宝塚市立宝塚中学校美術部の生徒の方に、署長感謝状を贈呈しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 作成頂いた 署長感謝状の贈呈 宝塚警察署管内においては、連日のように特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年8月末現在、全国の警察から指名手配されている者は、凶悪事件等で特に警察庁が指定している重要指名手配被疑者をはじめとして、約590人に上っています。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
| 警察署の所在地等 | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
| 警察署の管轄区域 | ||||||||||||||||||||||||||
| 宝塚市 |