メインタイトル
トップページあなたのまちの警察署有馬警察署

兵庫県 有馬 警察署

警察署の紹介 各種窓口案内 交番案内 統計・マップ お知らせ 警察署協議会

交番駐在所再編整理についてのバナー

特殊詐欺対策のバナー
宮﨑早紀ちゃんの情報をお寄せくださいのバナー


 署長からのメッセージ

犯罪被害が増加しています

 依然として続く猛暑、家にいるだけでも熱中症になり命に係わる暑さとのことですので、冷房の活用や水分補給を行うなど、十分ご注意ください。

 さて、令和7年上半期の有馬署管内の犯罪被害状況がまとまりましたので、お知らせします。刑法犯認知件数は、令和7年6月末現在、264件(前年同時期比+72件)となりました。このうち窃盗犯が188件(前年同時期比+57件)となっており、被害全体の71.2%を占めています。

 窃盗犯の中でも特に被害が多いのは、自転車盗です。
 被害件数は39件(前年同時期比+21件)で、主に駅前の駐輪場で、鍵を抜き忘れた自転車が持ち去られるケースが頻発しています。

 こうした状況を踏まえ、有馬署ではパトロールを強化するとともに犯人の検挙に努めているところですが、皆様も自転車の鍵の抜き忘れに十分注意し、ワイヤー錠も活用するなどして、盗難被害にお気をつけください。

署長似顔絵
有馬警察署長 中村 裕之



令和7年度第2回兵庫県警察官採用試験
受験者募集!

○ 試験日
  9月20日(土)
○ 受付期間
  7月22日(火)~8月15日(金)午後5時まで
  電子申請(インターネット)のみ
  インターネット申し込みできない方は、電話で申し出てください。
○ 受験資格
  A区分・・・大学・大学院卒業又は卒業見込み
  B区分・・・高校卒業及び卒業見込み(A区分以外)
  キャリアアピール区分・・・民間企業等で連続して2年以上の職務経歴を有する人
  
※ 詳細は、ここ(警察官募集)をクリックしてください。

○ お問い合わせ先
 ・ 兵庫県有馬警察署警務課
   078-981-0110
 ・ 兵庫県警察本部警察官採用センター
   0120-145-314




○ 特殊詐欺被害防止対策の推進!~神戸電鉄株式会社に署長感謝状を贈呈

 神戸北高校の放送委員等が作成した特殊詐欺被害防止の啓発音声を神戸電鉄全47駅において広報するとともに、特殊詐欺被害防止キャンペーンに積極的に参加して、特殊詐欺被害防止対策に取り組んでいただいたもので、7月29日(火)に署長感謝状を贈呈させていただきました。

↓啓発音声が流れます。↓ クリックしてください。




台風について

1 台風の季節

台風は8月が発生数としては年間で一番多い月となり、9月が上陸数として年間で最も多い月となります。

2 台風の条件

北西太平洋又は南シナ海に存在し、 かつ、低気圧域内の最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s以上のものを台風といいます。



 台風の大きさ・強さとは 

災害に対しては「人ごとではない」意識が重要です!

ー 率先避難 ー

 人はいざというときになかなか「逃げる」ということが決断できません。
 「ここまでは来ないだろう・自分のところは大丈夫だろう」と、都合のよい解釈をしてしまいます。
 災害では逃げるという意思決定をできずにいると、あっという間に犠牲になってしまいます。
 自分が「率先避難者」になることで、周囲も同調して避難するようになり、自分の命も周りの命も救うことになるのです。

有馬警察署警備課


 警察署の所在地等
庁舎写真
郵便番号 651-1301
所 在 地 神戸市北区藤原台北町6丁目18番1号
電話番号 (078)981-0110
FAX番号 (078)987-0110
交通方法 神戸電鉄「田尾寺駅」から南へ約200m
中国自動車道西宮北ICから西へ約1km
六甲北有料道路吉尾ICから東へ約1.4km
 警察署の管轄区域
神戸市のうち
北区(神戸北警察署の管轄区域を除く区域) 詳細はこちらをクリック
著作権表示