新年明けましておめでとうございます。
皆様健やかに新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。
昨年中、皆様には管内の安全安心なまちづくりをはじめとして、様々な警察活動に対しまして、ご理解とご協力を賜りましたこと厚く御礼申し上げます。
昨年3月、都市化進展等により警戒力の強化が必要な駐在所の治安維持機能を強化する目的で、道場、生野、二郎の3駐在所を廃止・統合して道場交番に転換し、3駐在所管内の地域警戒力を大きく向上させたところです。
再編整備以降、関係機関団体をはじめ住民の皆様のご理解とご協力によりまして、再編地区の犯罪発生も大きく減少するなど目に見える効果も表れ、有馬警察署管内全体の治安維持力向上に繋がっているところでもあります。
しかしながら、全国で人の財産を奪い、心を深く傷つける許し難い犯罪「特殊詐欺」被害が依然として増加し、SNS等でつながって離合集散を繰り返す犯罪集団「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」による強盗等事件などが治安維持上の脅威となっておりますことから、住民の皆様の不安解消、そして被害が及ぶことのないよう、より一層防犯活動を強化しているところです。
有馬温泉や六甲山系の自然を楽しんだりレジャー等に訪れる観光客の皆様が安全に安心して心を癒し満喫して頂き、住民の皆様が犯罪や事故に巻き込まれることのない平穏な暮らしを守ることができますよう、署員一丸となって住民の皆様と共に、行政、関係機関・団体と協働しながら、安全安心なまちづくりに尽力してまいります。
皆様のご健勝ご多幸をお祈り申し上げますとともに、引き続き警察活動へのご理解とご支援、ご協力を賜りますよう本年もどうぞよろしくお願い致します。
有馬警察署長 阿部 義樹
○ 行方不明者の発見救助~警察犬に署長感謝状を贈呈
11月5日(火)、「高齢の父親が、夜になっても帰ってこない。」旨の届出を受け、本部鑑識課の警察犬「ヴィクトール フォン マイン リーベ号」が捜索活動に従事し、山中で衰していた高齢男性を無事発見救助したもので、12月17日(火)に署長感謝状を贈呈しました。
警察犬「ヴィクトール フォン マイン リーベ号」
警察犬係員に代理贈呈
空き巣に注意!
管内で空き巣被害が増加しています。
発生実態をみますと、住宅街において、長期間使用していないような空き家等に窓ガラスを割って侵入し、屋内に置いていた貴重品を窃取するという手口が多くなっています。
自宅であっても油断せず、貴重品を出しっ放しにすることなく、戸締まりなども確実にするようお願いします。
また、防犯効果の大きい防犯カメラ設置を検討して頂くとともに辺りの様子を伺いながら住宅街をウロウロする様な挙動不審者を発見した際は、110番通報をお願いします。
お一人お一人が犯罪に遭わない、犯罪を起こさせないといった防犯意識を高めて頂き、犯罪を起こしにくい安全安心な街づくりにご協力ください。
特殊詐欺にご注意!!
昨年は、特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺が前年に比べ、増加傾向にありました。
最近は、還付金詐欺、ニセ警察官かたりの詐欺が増加傾向にあります。
還付金詐欺は、固定電話にかかってくることが多く、ニセ警察官かたりはSNSに誘導します。最近はネットバンキングから振り込ませたりします。
「犯人からの電話にはでない!」が一番です。
この機会に事前警告機能付きや自動録音機能付きの固定電話が非常に有効です。
今年1月末まで、65歳以上の方、同居の方を対象に1万円まで神戸市から補助金が出ます。ぜひ、対策をよろしくお願いします。
【固定電話スリーガード作戦が有効です!】
☆ 神戸市の自動録音電話機購入補助事業
<65歳以上若しくは同居の親族が対象>
申込先 0570-083330、078-333-3330
☆ NTT西日本の無償化サービス(ナンバー・ディスプレイ、ナンバー・リクエストの工事費が無償)
<70歳以上が対象>
申込先 0120-931-965
☆ 国際電話の利用休止サービス(国際電話からの着信を休止)
<年齢制限なし>
申込先 0120-210-364
特殊詐欺対策電話機
が特殊詐欺対策に有効!
「犯人からの電話に出ない!」
が一番!!
令和7年1月末まで
神戸市から補助金
が出るよ
○対象:神戸市内にお住まいの
65歳以上の方か同居の方
○補助額:上限1万円
○事前警告機能及び自動録音機能
を有する固定電話機
詳しくは、下記神戸市問合せ先を確認してね。
問合せ
ホームページはこちら
市総合コールセンター
TEL 0570-083330 または 078-333-3330
FAX 078-333-3314(年中無休 8:00~21:00)
110番通報の適切な利用の促進
~緊急時 正しく使おう 110番~
警察では、毎年1月10日を「110番の日」と定め、県民の皆様に110番通報を早く、正しく利用していただくよう、ご理解とご協力を求めています。「110番の日」は、昭和61年に始まりました。
兵庫県警察の広報用統一標語は、
「緊急時 正しく使おう 110番」
です。
☆ 110番通報するときの6つのポイント ☆
110番通報は、110番通報を受理する警察官と、通報内容を確認しながら無線で関係警察署やパトカーに現場急行を指令する警察官の複数人で対応しています。
110番通報したときは、対応する警察官が必要なことを順次聞きますので、落ち着いて、はっきりとお答えください。
① 事件ですか、事故ですか?・・・ どろぼう、交通事故、けんかなど
② いつごろ? ・・・ 5分前など大体の時間
③ どこで? ・・・ 住所、目標となる建物、交差点名、そこからの距離
④ 犯人は? ・・・ 性別、人数、人相、服装、逃走手段、方向
⑤ 今はどうなっているか? ・・・ 事件事故の様子、被害状況、怪我の有無
⑥ あなたは? ・・・ あなたの住所、氏名、電話番号
緊急の対応を要しない通報(要望・相談など)は、
警察相談専用電話『#9110』を利用してください。
冬用タイヤ履いてますか?
~備えあれば憂いなし~
1月に入り本格的な気温低下が見込まれる季節となりました。
降雪地域以外においても、突然の降雪・凍結による事故が最も多く発生する時期です。
ここ有馬でも、冬の朝晩は気温が低下し、雪が降らなくても橋の上等は路面の凍結が懸念されますが、積雪、凍結路面での事故原因は夏用タイヤによるものがほとんどです。 乾燥した路面と圧雪、凍結路面での車の滑りやすさを比べた場合、圧雪、凍結路面の方が乾燥路面に比べ3~8倍滑りやすく、朝の通勤等はより注意が必要です。
季節は春に向け着々と移り変わってまいりますが、まだまだ寒い時期が続きます。
本格的な冬到来に伴って寒波が来ることが十分予想されますので、「備えあれば憂いなし。」ということで、車両への冬用タイヤの装着をよろしくお願いします。
また、大雪の日には車両の運転を控えるなど交通事故防止をよろしくお願い致します。
阪神・淡路大震災の発生から30年が経ちます。
6,400人を超える方々がお亡くなりになった大地震を決して忘れることなく、普段から「もし、大地震が起きたらどうするか」をイメージし、大切な命を守りましょう。
有馬警察署警備課