メインタイトル
トップページあなたのまちの警察署生田警察署

兵庫県 生田 警察署

警察署の紹介 各種窓口案内 交番案内 統計・マップ お知らせ 警察署協議会


交通安全・防犯啓発動画公開中!!
YouTube兵庫県警察公式チャンネルへリンク

生田署作成動画

いくたんでござる
自転車ヘルメット着用
自転車ヘルメット着用
歩く者に優しき運転を
歩く者に優しき運転を
ピクトグラムで
交通安全



・20MB
フィッシング詐欺に気を付けて
(神戸電子専門学校作成)



・67MB
歓楽街特別警戒実施中
~コロナに負けるな関西の歓楽街~

・20MB





 署長からのメッセージ

 管内の皆様こんにちは。
 3月27日付けの人事異動で生田警察署長に着任いたしました中村です。
 よろしくお願いいたします。
 皆様には、平素から警察活動の各般にわたりまして、温かいご支援とご協力をいただいておりますこと、この場をお借りしてお礼申し上げます。

 私は神戸生まれ(管内の病院で生まれました!)・神戸育ちであり、幼いころから慣れ親しみ、思い出も多いこの街で勤務し、皆様の安全と安心の確保に携わらせていただくことを、大変、うれしく思っています。

 生田警察署の管轄地域は、県庁や神戸市役所が所在し、企業や商業施設・飲食店が集中するなど、県の行政や経済・産業の中心であるほか、観光名所や文化施設も多く、大変、華やかで魅力的な街であります。

 一方、特殊詐欺被害の増加や街頭犯罪をはじめ事件・事故も多発しているほか、大規模イベントや繁華街・歓楽街における安全と安心の確保といった課題もあると承知しています。

 重責に身が引き締まる思いですが、皆様の安全と安心を守るため、署員一丸となって全力で取り組んでまいりますので、これまで同様のご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

生田警察署長 中村 信幸


令和7年春の全国交通安全運動

 4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動を実施します。

 運動重点は

○ こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践

○ 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進

○ 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底

の3点です。

 期間中は入学・入園の時期となり、新たに学校やこども園等に通い始めるお子様が増えます。
 地域の皆さま、私達と一緒に新入学児童等の交通安全を守っていきましょう。



生田警察署マスコットキャラクター「いくたん」
生田警察署マスコットキャラクター
「いくたん」

↑↑↑「いくたん」をクリックして
プロフィールをチェック↑↑↑
 警察署の所在地等
庁舎写真管轄地図  
郵便番号 650-0004
所 在 地 神戸市中央区中山手通2丁目2番25号
電話番号 (078)333-0110
FAX番号 (078)322-0110
交通方法 JR「三ノ宮駅」西口から北西へ約350m
阪急電鉄「神戸三宮駅」から北西へ約350m
市営地下鉄「三宮駅」西出口から北へ約120m
 警察署の管轄区域
神戸市のうち
中央区(葺合警察署及び神戸水上警察署の管轄区域を除く区域) 詳細はこちらをクリック
著作権表示