文字サイズ

重要窃盗犯罪

10年間の推移

重要窃盗犯グラフ

概況

令和6年中における重要窃盗犯(侵入盗、自動車盗、ひったくり、すりをいう。)の認知件数は1,735件で、前年に比べて81件(4.9%)増加しています。検挙件数は821件で59件(6.7%)減少、検挙人員は244人で67人(21.5%)減少しています。

【重要窃盗犯 総数】

  6年 5年 増減
増減数 増減率



認知件数 1,735 1,654 81 4.9%
検挙件数 821 880 -59 -6.7%
検挙人員 244 311 -67 -21.5%

【重要窃盗犯 手口別】

  6年 5年 増減
増減数 増減率




侵入盗 認知件数 1,531 1,446 85 5.9%
検挙件数 716 676 40 5.9%
検挙人員 186 219 -33 -15.1%
自動車盗 認知件数 150 124 26 21.0%
検挙件数 58 133 -75 -56.4%
検挙人員 29 57 -28 -49.1%
ひったくり 認知件数 23 25 -2 -8.0%
検挙件数 27 15 12 80.0%
検挙人員 12 8 4 50.0%
すり 認知件数 31 59 -28 -47.5%
検挙件数 20 56 -36 -64.3%
検挙人員 17 27 -10 -37.0%