メインタイトル
トップページあなたのまちの警察署尼崎南警察署

兵庫県 尼崎南あまがさきみなみ 警察署

警察署の紹介 各種窓口案内 交番案内 統計・マップ お知らせ 警察署協議会

交番再編整理のお知らせのバナー

幼保連携型認定こども園 かしの木こども園のご協力により作成された特殊詐欺被害防止メッセージをもとに、三和本通商店街振興組合様が啓発動画を制作してくださいました




 署長からのメッセージ

 10月となり、ようやく朝晩は過ごしやすい気候になってきましたが、夏の暑さによる疲れが出てくるころか、報道によればインフルエンザも流行っているようですので、体調を崩さないよう気を付けていただきたいと思います。
 先日、特殊詐欺の被害を水際で防止してくださった方々に感謝状をお渡ししました。
 1件目は、管内の郵便局の局員さんがATM機利用者の高齢女性に声をかけたところ、振込先を「警察」と答えたため、特殊詐欺に遭っているものと判断し、警察に通報してくださったもので、地域に密着している郵便局ならではのことだと感心いたしました。
 2件目は、携帯電話で通話をしながら商業施設のATM機を操作している高齢男性を不審に感じ、声掛けをしたところ、同男性から、「返金の手続きをしているので放っておいてくれ」と叱責されながらも、優しく接して、相手の電話番号を確認し、「080」表示であったため、さらに不信感を高めて男性を説得するとともに警察に通報してくださった60歳代女性に対して感謝状を贈呈したものです。
 2件とも、勇気ある行動が被害を防止したものでありますが、特殊詐欺は依然として多発しており、なかでも警察官騙りのオレオレ詐欺が多く、また、SNS型投資・ロマンス詐欺も発生しています。
 警察も警戒を強めていますが、上記のように、携帯電話で通話しながらATM機を利用している高齢者の方を見ましたら、お声掛けをしたり、それが難しければ警察への通報をお願いいたします。
 皆様とともに、ここ尼崎を、安全安心で住みよい街にしていきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。


尼崎南警察署長
正木 博文




署長感謝状の贈呈

特殊詐欺未然防止の功

 高齢女性が警察官を騙る犯人に誘導され、ATMから指定された口座に振り込もうとしているところを詐欺であることを看破し、振り込みを阻止して詐欺被害を未然に防止した武庫川郵便局の方に署長感謝状を贈呈しました。

被害防止にご協力いただき
   ありがとうございました




署長感謝状の贈呈

特殊詐欺未然防止の功

 高齢男性が通話しながらATMを操作していたところ、コンビニでの勤務経験を生かして機を逸することなく声かけを行い、ねばり強い説得によって振り込みを思いとどまらせ、詐欺被害の未然防止に大きく貢献した塚本聡子様に署長感謝状を贈呈しました。

被害防止にご協力いただき
   ありがとうございました




秋の全国交通安全運動キャンペーン in 尼崎中央公園

 秋の全国交通安全運動(9月21日~9月30日)の実施に先立ち、9月19日、阪神タイガースのマスコットキャラクター「コラッキー」とこども園の園児の皆さんをお迎えして交通安全キャンペーンを開催しました。
 今回のキャンペーンでは、アマテイ株式会社様が社会奉仕の一環として無償で制作し、ご寄付くださったコラボグッズを配布し、地域の皆様に広く交通安全を呼びかけました。

 
 
(アマテイ株式会社のマスコットキャラクターです)


 コラボ啓発グッズの企画から制作までご尽力いただいたアマテイ株式会社の佐藤社長に署長感謝状を贈呈しました。

 

アマテイ株式会社様 ご協力ありがとうございます。

 

 コラッキーと園児たちによる元気いっぱいのダンスに会場は大盛り上がりでした♪

 



保育園児と交通事故防止啓発キャンペーンの実施

 「こうつうじこがなくなりますように」浜田保育園のお友達と一緒に、色とりどりの短冊と七夕かざりに交通安全の願いを託しました。

天まで届け
みんなの願い

道行く人々に交通安全を呼びかけました。
園児の皆さん、お疲れさまでした。

尼崎南警察署・尼崎南交通安全協会




生活安全部長感謝状の伝達


 12年の長きにわたって少年指導委員をつとめられ、子供を対象とした犯罪抑止のため、見守り活動等少年を守る諸活動に積極的に取り組んでこられた南鬨男(ときお)さまに生活安全部長から感謝状が贈呈されました。




署長感謝状の贈呈

 尼崎市から悲惨な交通事故が無くなるように・・・との切なる願いが込められた交通安全標語「チョコチョコ まわりの安全確認」がプリントされたコラボ商品「交通安全むぎチョコ」の開発から制作まで全面的にご協力いただいた高岡食品工業さんに署長感謝状を贈呈しました。

ご協力 ありがとう
ございました

兵庫県尼崎南警察署・尼崎南交通安全協会




庁舎見学を実施しました

 4月18日、庁舎見学に来てくれた保育園児に交通安全教室と防犯教室を行いました。
 車でお出かけする時は「チャイルドシート~!」、知らない人に声をかけられても「ついてイカない!」みんなとっても元気にこたえてくれました。





署長感謝状の贈呈

 咄嗟の行動力と迅速的確な通報で人命救助に貢献した青木ますみさまと藤原祐弥さまに署長感謝状を贈呈しました。

感謝状贈呈式の模様

迅速的確な対応に
  心から感謝申し上げます


 警察署の所在地等
管轄地図  
郵便番号 660-0881
所 在 地 尼崎市昭和通2丁目6番82号
電話番号 (06)6487-0110
FAX番号 (06)6487-0230
交通方法 阪神電鉄「阪神尼崎駅」から東へ約500m
阪神バス「尼崎文化センター前」から東へ約200m
 警察署の管轄区域
尼崎市(尼崎東警察署及び尼崎北警察署の管轄区域を除く区域) 詳細はこちらをクリック
著作権表示