垂水署長の大西です。本年もどうかよろしくお願いいたします。
新しい年を迎え、皆さんはどんなお正月を過ごされましたか? 長い連休を利用して旅行や帰省をされた方、自宅でゆっくりと過ごされた方、年末年始も関係なく仕事をされていた方など様々であったと思います。 昨年は、元日に能登半島地震が発生し、兵庫県内でも津波警報が発表されましたので、被災地へ署員を派遣する準備などに追われていましたが、今年は管内も比較的平穏であったことから、私は官舎でゆっくりと過ごさせていただきました。 ところが!1月6日から垂水区内で高齢者を狙った還付金詐欺の被害が多発しています。 ◎還付金はATMで受け取れません! ◎電話でお金の話になればすぐに切断! ◎高齢者が狙われる傾向にあります。身近な方に注意を呼び掛けて! ◎ATMの前で通話する人を見たら声かけを!(かけにくい時は店員さんや警察に通報)
垂水警察署では、犯罪や交通事故の被害を1件でも減らせるよう、今年も署員が一丸となって取組んで参りますので、区民の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
やさしさと 笑顔で走る 兵庫の道
~SNS型投資・ロマンス詐欺に要注意!!~
○ SNS型投資詐欺
SNSを通じて、暗号資産や株に投資すれば利益が得られるものと誤信させ、金銭などをだましとるもの。
○ SNS型ロマンス詐欺
SNSを通じて、恋愛感情や親近感を抱かせながら投資に誘導し、投資金名目や交際を続ける名目で金銭などをだましとるもの。
※ 防犯ポイント 面識のない相手からグループトークに招待されても参加しないこと 知らない人からのトークやグループの招待が届かないように設定すること 取引業者が金融庁に登録されている業者か確認すること 振込先の口座名義が個人名や毎回異なる振込先の場合は詐欺を疑うこと アプリやサイト上で資産価値が増え続けていても詐欺の可能性があること 投資を行う際には、冷静慎重な判断を行うこと SNSでのお金の話は振り込む前に警察に相談してください。
【SNS型詐欺防止編】
【固定電話スリーカード作戦編】
垂水警察署作成動画 YouTube兵庫県警察公式チャンネルで公開中!
↑それぞれの画像をクリックすると、YouTube兵庫県警察公式チャンネルにリンクします。
「サポート詐欺」被害を防ぐために
パソコンの画面にウイルス感染の警告を表示させたり、警告音や音声が流れるのは、あなたから修理サポート代金をだましとる詐欺の手口です。 突然、偽の警告画面が表示されても慌てず、まずはブラウザ(ウェブサイトを閲覧するためのソフト)を閉じましょう。ブラウザが閉じない場合は、端末を再起動するか、強制終了すれば表示されなくなります。 警告画面に表示された電話番号には、かけないようにしましょう。 「コンビニで電子マネーを買って番号を教えて」は詐欺です。
|