メインタイトル
トップページあなたのまちの警察署長田警察署

兵庫県 長田 警察署

警察署の紹介 各種窓口案内 交番案内 統計・マップ お知らせ 警察署協議会


 署長からのメッセージ


 

 春の陽気が心地よいこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 さて、4月6日(日)から4月15日(火)までの間、令和7年『春の全国交通安全運動』が行われます。
 長田区内では、近年交通事故(人身)の発生は減少傾向にありますが、新年度に入り入学、入園で通学デビューされるお子様や、新社会人としてハンドルをにぎり交通社会に出られる方もおられ、長田署として運転に不慣れなドライバーや交通弱者を守るべく、交通安全運動キャンペーンなどの啓発活動や、悪質ドライバーの排除を目的とした交通指導取締りを行い、交通事故絶無を目指してまいります。
 悲惨な交通事故を防ぐため、思いやりとゆずり合いの気持ちを持っていただき、共々に交通事故防止に努めてまいりましょう。

🌸 ドライバー・ライダーの皆様

 交差点や横断歩道の手前では、減速や一時停止をするなど、歩行者優先の意識を持ちましょう。

🌸 自転車利用の皆様

 へルメットを着用し、交通ルールを守り、飲酒運転や運転中の携帯電話の使用は厳禁です。

🌸 歩行者の皆様

 道路を横断する時は横断歩道を渡りましょう。
 夜間帯は反射材を活用し乱横断はせず、安全な方法で道路を横断しましょう。

🚙 注意していただきたい事故の態様 🚙


交差点付近での事故 

自転車運転中の携帯電話使用

歩行者の乱横断

 
署長似顔絵
長田警察署長 長谷川 幸造



  春の交通安全運動啓発活動 長田署は、長田交通安全協会、兵庫県トラック協会西神戸支部、地域交通安全推進員、管内企業と共働し交通事故絶無に向けた啓発活動を行いました。

商店街で通行人に声かけ
各協会の皆さまと共に一番街商店街で啓発活動を行いました。

長田南小学校新1年生と保護者へ交通安全バッグを配布
登下校時の交通事故防止、防犯指導など声かけを行いました。

企業への安全教育
千代田精機さんのご協力を得て新入社員講習を行いました。

  
 警察署の所在地等
庁舎写真管轄地図  
郵便番号 653-0016
所 在 地 神戸市長田区北町3丁目4番地9
電話番号 (078)578-0110
FAX番号 (078)578-5110
交通方法 神戸高速鉄道「高速長田駅」から西へ約100m
神戸市バス「地下鉄長田駅前バス停」から西へ約100m
JR「新長田駅」から北東へ約1.2km
 警察署の管轄区域
神戸市のうち
長田区(兵庫県神戸水上警察署の管轄区域を除く区域)
著作権表示