文字サイズ

自動車関連犯罪対策

自動車に関する盗難被害には、自動車ごと盗む自動車盗、自動車のナンバープレートやタイヤなどを盗む部品ねらい、車内に置いているカバンなどを盗む車上ねらいなどがあります。
以下の対策を参考に、あなたの愛車を守りましょう。

基本の対策

  1. 降りたら必ずドアロック!
    短時間でも車から離れるときは、窓を閉めてドアロックをしましょう。
  2. バイクにひったくられるイラスト
  3. 盗難防止機器を装着!
    バー式ハンドルロック、センサー式警報装置、イモビライザなどの盗難防止機器を装着しましょう。
  4. 防犯設備の整った駐車場に駐車!
    夜間でも明るく、防犯カメラなどの防犯設備のある駐車場に駐車しましょう。自宅の駐車場には、防犯カメラ、センサーライトなどの設置が効果的です。
西武ライオンズ栗山選手
タイアップポスター
ポスター
(PDF:779KB)
(株)カプコン「モンスターハンター」
タイアップちらし(表)
ポスター
(PDF:1.6MB)
(株)カプコン「モンスターハンター」
タイアップちらし(裏)
ポスター
(PDF:1.4MB)

三都広域防犯対策プロジェクトによる啓発動画はコチラ

【響け車の防犯対策】
【久美子、聞いてなかったでしょ・・・】
【車を守りたい】
<三都広域防犯対策プロジェクトとは>
兵庫・大阪・京都の3府県下において、警察本部生活安全部と商工会議所連合会との間で、「犯罪の抑止に関する協定」を締結し、平成24年9月21日に発足させたプロジェクト。
3府県下において多発している犯罪について、被害防止キャンペーン等の広報啓発を行うとともに、必要に応じて3府県下にまたがる事業所等に対し、防犯対策の要請や自主防犯活動の呼び掛けを行うなど各種防犯対策を推進しています。

自動車盗対策

「リレーアタック」「CANインベーダー」という手口をご存じですか?
  1. 「リレーアタック」とは
    車のスマートキーのシステムを悪用して、自宅で保管中のスマートキーと駐車中の車の間で流れている微弱な電波を特殊な電子機器で増幅させ、スマートキーが車の近くにある状態を作り上げてエンジンを不正に始動させて、車を盗む手口です。
  2. 「CANインベーダー」とは
    特殊な電子機器を車の配線に割り込ませて接続し、システム内に侵入してエンジンを不正に始動させて、車を盗む手口です。
    これらの手口は、スマートキーが車の近くにない状態であっても、エンジンを不正に始動させて車を盗むものです。
【防犯ニュース】
以下の画像をクリックすると、PDFで表示されます。
「防犯ニュース」
リレーアタックの説明
防犯ニュース
(PDF:882KB)
「防犯ニュース」
自動車の盗難に注意しましょう!
防犯ニュース
(PDF:552KB)

部品ねらい対策

バイクにひったくられるイラストナンバープレートは意外と簡単に盗まれてしまいます。ナンバープレートの再発行には手間もお金もかかります。また、盗まれたナンバープレートは盗難車に付け替えられるなどして、別の犯罪に利用されます。
ナンバープレートのネジを「ナンバープレート盗難防止ネジ」に付け替えて被害を防ぎましょう。
ナンバープレート盗難防止ネジは、自動車販売店やカー用品店などで手に入れることができます。
※ ナンバープレート盗難防止ネジは、一度取り付けると簡単には取り外しができなくなりますのでご注意をお願いします。
取り外しは、自動車販売店、整備工場などで可能ですが、有償となる場合があります。また、一部の自動車販売店等では、取り外しができない場合もあります。
タイヤやホイール、カーナビの盗難を防ぐ部品もありますので活用しましょう。

車上ねらい対策

バイクにひったくられるイラスト車内はからっぽに!
ドアロックをしていても車の窓ガラスを割ったり、ドアをこじ開けて車内のバッグや財布を盗む「車上ねらい」が多発しています。車内に荷物を置いたままにしないようにしましょう。特に、外部からカバンなどが見えていると、現金や貴重品が入っていなくても、犯人に狙われ、窓ガラスやドアが破壊されてしまいます。
ゴルフバックや工事道具を狙う犯人もいますので、十分ご注意ください。
「車上ねらい防止」啓発ちらし (PDF:370KB)

車上ねらい防止ビデオ

  1. 身近な防犯対策 2006/12 1分39秒

防犯グッズ紹介

こちらをクリックしてください

■ 電波遮断キーケース

電波遮断キーケースの絵リレーアタックによる自動車の盗難を防止するため、自宅などでのスマートキー保管時に活用する電波を遮断するキーケース。

■ イモビライザ(電子式移動ロック装置)

イモビライザのイメージ図イモビライザとは、エンジンキーに埋め込まれているトランスポンダー(送信機)のIDコードと車両本体のIDコードが一致しないと、エンジンが始動できない盗難防止装置です。(メーカー純正の例。市販品で後付けタイプもあります。)

■ 固定タイプ

ハンドルロックタイヤ、ハンドル、シフトレバー又はハンドルとブレーキを固定する装置。

■ 警報・通報タイプ

振動や不正なドアの開閉に反応して光や音で警報したり、携帯電話などを通じて車の異常や位置を知らせる装置。
センサーイラスト  盗難警報機 ロックキーパ ワイヤレスセキュリティシステム

■ GPS(全地球測位システム=Grobal Psitioning System)追跡装置

GPSイラスト専用の受信機により、車に取り付けた発信器から車の現在地を把握できる装置。
※ これらの商品は自動車販売店、カー用品店などで購入できます。