宍粟警察署作成動画
YouTube兵庫県警察公式チャンネル(外部リンク)で公開中!!
ATMで還付金は戻りません! 犯人は、言葉巧みに誘導してきます。 ATMへ行く前に、家族、友人、警察に相談しましょう。 ATMを操作しながら携帯電話で通話で通話するのは控えましょう。 声をかけて下さる人がいれば、少し冷静になって話を聞きましょう。
飲んだら乗るな!乗るなら飲むな!悲惨な結末が待ってます!それでもあなたは飲酒運転を続けますか?飲酒運転「ゼロ」の街をみんなで目指しましょう。
令和5年4月1日から全ての自転車利用者に対し乗車ヘルメット着用の努力義務が課されました。 皆さんも自転車乗車時には自分の大切な命を守るためヘルメットを着用しましょう。
宍粟市民の皆様、はじめまして。 3月27日付の人事異動で宍粟警察署長として着任いたしました重信裕一(しげのぶ ゆういち)と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 まず、簡単に自己紹介をさせていただきます。 私は、伊丹市生まれ加古川市育ちの58歳です。 宍粟市には趣味のバイクツーリングで何度も訪れていますので、豊かな自然を感じながら勤務できることを楽しみにしております。 西播方面での勤務は、交通機動隊西播方面隊で勤務したほか、姫路警察署でも勤務しており、約12年ぶりの勤務となります。 この豊かな自然の中で市民の皆様が安心して生活していただけるよう、署員一丸となって取り組んでまいりますので、今後とも宍粟警察署にご理解とご支援、そしてご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。 つきましては、お知らせとお願いがあります。 4月6日(日)から15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が行われます。 交通事故で悲しむ方が一人でも少なくなりますよう、自動車や自転車の運転をされる方だけでなく、歩行者の方々も交通マナーを再確認して安全に通行していただくことをお願いいたします。