署長からのメッセージ
近年、地震や水害、土砂災害といった自然災害が頻発しており、いつ、どこで、どのような災害が起きるのか予測することが出来ません。
さらに今後起こりうる、南海トラフ地震発生も想定した災害への備えを意識することも必要です。
私たちは、そのような災害に直面した場合、自分自身の命、そして大切な人の命を守るために備えておくことが大切です。
宍粟市役所から、各ご家庭に「宍粟市総合防災ハザードマップ」が配られていますが、今一度、危険区域をご確認いただき、避難先を確認しておいて下さい。
避難場所として、安全な場所にある親戚、知人宅なども「避難場所」として検討してください。危険な状況になる前に安全な場所に移動して下さい。
災害は他人事ではありませんし、いつ発生するか分かりません。
今日からでも出来ることがあります。まずは、ご自身の周りから見直し、そして、ご家族と防災について話し合ってみてください。
一人ひとりが、防災意識を高めていくことで、より安全で安心な地域社会を築くことが出来るものと思います。
警察は、いざという時に皆さんの安全で安心な生活を守る「最後の砦」となりますよう、備えます。
![]() |
|
||||||||||||||||||||||
|