メインタイトル
トップページあなたのまちの警察署姫路警察署
兵庫県 姫路 警察署
警察署の紹介 各種窓口案内 交番案内 統計・マップ お知らせ 警察署協議会
令和7年7月1日~野里交番は建替えのため引っ越しします



 署長からのメッセージ

 9月に入りましてもまだまだ残暑が厳しい日々が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
 姫路市立手柄山温室植物園では、毎年この時期に姫路市の市花であります「サギソウ」が展示されているそうで、今年は8月23日から9月15日までの間とのことなので、休日には是非とも鑑賞に行きたいと思っています。

 さて、「サギソウ」の次は、サギはサギでも「特殊サギ(詐欺)」のお話をしたいと思います。
 姫路警察署管内での特殊詐欺被害は8月末現在で、
   認知した件数  52件(昨年の同じ時期と比べて28件増 ) 
   認知した被害額 約3億1千万円
               (昨年の同じ時期と比べて約2億8千万円増
                       ※ 姫路署調べ( 確定値ではありません)
と被害が急拡大しています。
 その要因の一つが、皆様の固定電話や携帯電話に、警察官や検察官などを騙り、「あなたの口座が犯罪に使われている」など様々な理由をつけて、「あなたの資産を調べるために指定する口座に送金するように」などと指示して騙し取ったりする手口が増加しているためです。
 LINEを始めとしたSNSに誘導して、ビデオ通話により、警察官の制服を着たような姿や警察手帳のようなもの、更には逮捕状のような書類を見せてきたりして、信用させて、皆さんの不安を煽ります。
 警察官等を騙った特殊詐欺の場合、固定電話のディスプレイやスマートフォンの画面に表示される電話番号も、実在の都道府県警察本部や警察署の代表電話番号である場合がありますが、これは発信者番号を偽装する「スプーフィング」という手口が使用されています。自動音声通話(ロボコール)でも発信者番号を偽装するケースがありますので細心の注意が必要です。
 突然、警察から電話がかかってきたら誰しもびっくりされると思います。
 特殊詐欺の犯人はその隙を突き、矢継ぎ早に不安になるようなことを言ったり、見せたりして、指示に従わせるのです。
 皆さん!警察官から電話があった場合は、落ち着いて、相手の所属(どの警察本部か、どこの警察署か)、課係(どこの課か、何の係か)、階級、氏名を確認してください。そして、ウェブ検索で相手の所属を確認して、都道府県警察の公式HPから電話番号を確認、架電して当該警察官が実在するのか否かを確認してください。
 それが無理であれば、姫路警察署、最寄りの交番や駐在所に直接確認をお願いします。
 他府県警察の場合でも、当署から確認しますので、決して相手方が「連絡先」として教示する電話番号や表示されている電話番号をリダイヤルすることがないようにお願いします。

署長似顔絵
姫路警察署長 岡本 修


臨時駐車許可(口頭)申請される皆様へ

 10月28日から申請できる交番を以下の9交番に縮小します。
  ●姫路駅前  ●大手前   ●姫路駅南
  ●城南    ●飾西    ●田寺
  ●野里駅前  ●花田    ●香寺

 姫路警察署(交通第一課1階窓口)では、従来どおり臨時駐車許可(口頭)申請を受け付けております。

姫路警察署 代表079(222)0110
担当 交通第一課 交通規制係


駐車場案内  

 姫路警察署ご利用の方は建物東側に、運転免許姫路更新センターご利用の方は建物西側に駐車場があります。(駐車可能台数には限りがあります)
 近隣施設への駐車はおやめください。

 警察署の所在地等
庁舎写真
郵便番号 670-0943
所 在 地 姫路市市之郷926番地5
電話番号 (079)222-0110
FAX番号 (079)283-0110
交通方法 JR「東姫路駅」から西へ約500m
山陽電鉄「姫路駅」から東へ約1.5km
神姫バス「宮西町」バス停から南へ約200m
    (日の出車庫方面行き)
 警察署の管轄区域
姫路市(飾磨警察署及び網干警察署の管轄区域を除く区域)  詳細はこちらをクリック
 ※ 姫路市内の3警察署は、平成27年3月2日(月)から管轄区域が変更されました。
詳しくは、こちらをご覧ください。(PDF・720KB)
著作権表示