皆さん、こんにちは。連日猛烈な暑さが続いています。 ここ丹波市でも先日41.2度という当時としては、全国で歴代最高となる気温が記録されました。 私の住まいにある鉄製の門扉も暑さで歪が出て、きちんと閉まらなくなるなど、まさに危険な暑さを実感しています。 この暑さはまだ続きそうですが、しっかりと熱中症対策をして何とか乗り切っていきましょう。
さて、市内では、特殊詐欺の被害が増加傾向となっています。 多く見られる手口は、電話で市役所職員等を騙って「還付金が受け取れる」等と言ってATMに誘導するものや、警察官を騙って「あなたは犯罪に関与している」等と告げ、LINEへのやりとりに誘導し、警察手帳等の画像を示して信用させようとするものです。 こうした電話があれば、詐欺を疑ってください。 そして、少しでも違和感や疑問を感じれば、迷わずに警察を始め、家族や身近な人等に相談するようにしてください。
丹波警察署長 計倉 昭博
金融機関をかたる フィッシングメールによる不正送金事犯の 多発について
丹波警察署からのお知らせです。 最近、丹波市内で金融機関をかたるフィッシングメールによる不正送金事犯が多発しています。
この詐欺の手口は、金融機関を騙り「お客様情報および取引目的の確認のお願い」等と題するメールを送りつけ、インターネット上でネットバンキングの個人ID、パスワードを入力させ、入力させた個人ID、パスワードを利用し、不正にネットバンキングに金銭を送金させられるといった手口です。 このようなメールを認知すれば、各金融機関受付窓口や、丹波警察署に相談、連絡しましょう。 他にも、SNSを通じて知り合った異性等から、恋愛感情につけ込まれ、金銭を要求されるSNS型ロマンス詐欺の手口も発生しています。 SNSを通じて持ち掛けられる儲け話、SNSを通じて出会った相手の金銭要求は詐欺を疑い、警察に通報しましょう。
令和7年8月21日、詐欺被害を未然に防いでいただいた方々に対し、署長感謝状を贈呈しました。
○ 前列左から 氷上市辺郵便局様 セブンイレブン丹波市辺南店 三好様 ○ 後列左から JA丹波ひかみ氷上支店生郷店様 JA丹波ひかみ春日支店 畑様 JA丹波ひかみ春日支店 稲継様
|